|  | 案件名 | 団体 | 開催場所 | 共創 | 週次 | 
                
                
                  | 第1回 | 「ヒガシ・デ・アエル」〜400年の復興まちづくりと歴史的商家のリノベーションによる文化・観光拠点の創造〜 | 【岩手県】シネマ・デ・アエル実行委員会 | 岩手県 | 7/15-16 | 6/20 | 
                
                  | 第2回 | シェアリングエコノミーを活用した「共助」によるまちづくり・産業づくり | 【宮城県】気仙沼市 | 宮城県 | 8/19-20 | 7/21 | 
                
                  | 第3回 | リアルタイム流通で農産物を繋ぐ ICT 地域商社事業 | 【福島県】株式会社 concept-village | 宮城県 | 9/9-10 | 8/3 | 
                
                  | 第4回 | 地域間交流のコラボレーションによる食やまちのブランド向上 | 【岩手県】さかなグルメのまち大船渡実行委員会 | 熊本県 | 9/30-10/1 | 9/7 | 
                
                  | 第5回 | 被災地外でのファン醸成によるダイレクトコミュニティマーケティング | 【宮城県】石巻うまいもの株式会社 | 東京都 | 10/21-22 | 9/28 | 
                
                  | 第6回 | ダイバーシティを体現する、官民一体のまちづくりスキームの構築 | 【岩手県】一般社団法人マルゴト陸前高田 | 兵庫県 | 10/28-29 | 10/12 | 
                
                  | 第7回 | 福島県でのオープンデータプラットフォームの構築 | 【福島県】福島オープンイノベーション推進コンソーシアム | 福島県 | 11/18-19 | 10/19 | 
                
                  | 第8回 | 東北におけるインアウトバウンド2.0 の創出 | 【東北広域】一般社団法人東北インアウトバウンド連合 | 大阪府 | 11/24-25 | 11/15 | 
                
                  | 第9回 | シニアプログラマー育成におけるオーダーメイド型教育モデルの場づくり | 【宮城県】シニアプログラミングネットワーク | 広島県 | 12/1-2 | 10/26 | 
                
                  | 第10回 | 伝統工芸の継承課題を3D・VR・AI で解決するオープンプログラム | 【福島県】大堀相馬焼 松永窯 | 福島県 | 12/16-17 | 11/22 | 
              
              ご参考: